東京生活のひとりごと

東京生活で感じたことを書いています。

東京生活1ヶ月経過

正式には1ヶ月と6日ほどだけど。

この1ヶ月を振り返ってみた。

 

バイト:単発バイトはそこそこできたので、単発はもう必要ない

出会い:少しはあった

東京街歩き:沢山できたので、もう必要ない

Web仕事:現在1案件の最中

 

まあ、予定通り進んでいるのかな。

やや、物足りない気もするけれど、こんなものだろう。

 

最初の1ヶ月で、街歩きで色んな場所に行ったり、近所のカフェなどを利用したりして、

どこに何があるかが把握できた。

 

単発バイトも、色々できたので、これ以上する必要もない。

 

次の月は、出会いとWeb仕事に重点を置いて活動する。

クラウドソーシング初受注

クラウドソーシングは、仕事をしたい人と仕事をしてもらいたい人をマッチングさせるサービス。

 

まずWeb制作を受注したいと思い、登録してプロフィールを充実させていた。

基本的に、自分から申し込まないと仕事にはありつけないので、

応募できそうな案件を見て回っていたところだった。

 

その最中に、私のプロフィールを見てくれた人が、メッセージをくれた。

トントン拍子で進み、Webページ作成へと至った。

 

収益は、コンビニのアルバイトをするほうがずっといいが、

仕事をすることで、スキルが磨かれ経験値が積まれる

 

それに、Webに関わる仕事が私のしたい事であり、

長い目でみれが、後で稼げるようになってくる

 

何事も一歩ずつ進んでいく。

関西弁いいね~って言われる

単発バイトに行くと、同じスタッフ同士で話すことがある。

私が標準語を意識せず、そのままの関西弁で話していると、

「関西出身ですか?」と聞かれることが2回あった。

 

今日、そのことを言ってくれた人は、「関西弁はことばのひとつひとつにイントネーションがあって、

関東の人はマネできない。関西弁を話そうとしたが難しい。」との事。

 

なんか、嬉しくなってしまった。

 

私は、「標準語も話せた方がいいと思っていて、どこまで関西弁を抑えるかをさぐっている」と言うと、

その人は、「いや直さなくていい。だって分かりやすいもん。」との事。

 

確かに、会話の糸口になりやすい。

何か問題がない限り、このままでいようかと思えてくる。

カフェの空間が好き

カフェが好きで、近所のお店は全部行きたい。

お気に入りは、ドトールとスタバとタリーズ

 

ドトールはハニーカフェオレがあって、

スタバとタリーズははちみつを自由に使える。(店にもよるけど)

はちみつを入れるのが無性に好き。

 

カフェっの空間も好きで、お店を作るのに数百万円かかっているのに、

300~400円で店を利用できる。なんてコスパがいいのだろうって思う

 

私は、住むところは最低限でいいと思っているので家賃は安い。

広い家に住むよりも、時々カフェを利用してくつろぎに行っている。

自習室は静かで快適

よく行く駅に自習室の看板を見かけた。

自習室は月額使用だと思っていたが、その看板には60分・290円と書かれている。

 

興味を持って入ってみると、入口に自販機で60分・90分・3時間・1日利用と券が買えるようになっていた。

なるほど。人が常駐すると人件費が高くつくから、自動化にしている。

 

入口の机に「座席図」の紙があって、券を空いている席の上に置いて、その席を使う仕組みになっている。

少しくらい、時間をごまかして席を利用することも可能そうだが、各人の判断にゆだねられているのだろう

 

自習室は、基本1人席ばかりだから静か

勉強する人、仮眠する人、パソコンしている人それぞれだった。

ドリンクも5種類くらい無料で飲める。

 

今までカフェでメモを書いたり、スマホを触ったりしていたが、周りの話し声が苦手なタイプ。

1人専用のカフェがあったらいいのにって思く位だった。

 

自習室は、カフェと同じくらいの料金で、静かな場所で居られる。

私にとって必要な空間だ。今後も時々利用しよう。

目的を思い出す

東京での生活がもうすぐ1ヶ月になる。

最初は、街をめぐる事、アルバイトをする事も予定していて、そこは実行できている。

 

ただ、それは本来の目的ではない。

 

本来の目的は2つ。

①Webで稼ぐこと

②人間関係を作る事

 

他の事していると、うっかりそれらの事が疎かになってしまう。いかんいかん。

人は、自分のしている行動が、自分のしたい事と錯覚するように出来ている。

 

だから、本来の目的の行動をしていく。

紙に書いて、いつも見える場所に貼っておいた。

お台場は誰かと行きたい場所

単発バイトで有明に行った。

 

有明は初めてで、ドでかい建物がゴロゴロしている。

私は、大きくて面白い建物が好きで、ビックサイトはガンダムに出てきそうで迫力があった。

 

その後、ゆりかもめ(モノレール)に乗って、お台場らへんを探索した。

真っ先に向かったのがフジテレビ。

球体に入れるとのことで、行ったがあえなく定休日(月曜日)だった。

どうりで人が少ないと思った。

 

それでも、フジテレビの7階に行き、近くで見ると建物の作りがまじかで体験できる。

建物の脇からエスカレーターで7階テラスまで上がれるとは思ってもみなかった。

おそらく行った人でないと、説明できないような作りになっている。

 

それで、見上げると、細い階段が十時になっている。

きっと、芸能人もこの通路を通るのだろう…。

なんて、ミーハーの境地な事を思っていた。

 

フジテレビを出た後、広場に行き青海駅から帰るつもりでヴィーナスフォートを通った。

とても味わいのある作りになっていた。

 

お台場らへんはとても面白いし飽きない。

フジテレビの球体に行けなかったのは残念だけど、誰かと行きたい場所になった。